「住まい」カテゴリーを選択しなおす
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。2024復職。高校生娘1人大学生娘1人、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
建築家・山下保博さんと建てた家。新居を、優れたデザインと快適さで満たしたい。北欧好き夫婦が綴ります。
国道の拡張に伴い家を移転することになりました。設計事務所が設計監理する家を作る,その顛末を記します。
▷主婦ならではの目線を活かしプランニング。 ▷家事導線を意識した収納計画。 ▷快適で美しい機能的な住空間。 ▷それぞれのライフスタイルで変わる生活動線。 ▷土地探しのポイントや、間取りの工夫。 ▷理想のマイホーム作りのアイディア。
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。双子育児に奔走中。
造作キッチン、造作風呂、中庭。何でもいいはずが、こだわることになった家。2018年3月竣工!
奈良の設計事務所です。アトリエのDIYの様子、家づくりについて記録しています。
建築家と家造りするにあたって、こだわったこと、苦労したこと、分からない事だらけだったお金のことなど
12坪の木の家。暮らしのこと、家づくりのことなど
とっても割り切ったシンプルな家での暮らしとインテリアコーディネーター目線のお宿レポのブログです。
ミニマルなSOHOスペース付き住宅を、建築家×工務店のタッグで横浜に建てました。
おしゃれ度0の理系夫婦が建築家とデザイナーズ賃貸併用住宅を建てるまでの紆余曲折を綴ります。
建築家との家づくり。RC住宅が建っていく様子とアルファロメオ、家族の生活を綴っていきたいと思います。
いい家に住みたい。いい家に住めるように日々奮闘するブログです。
海を眺めてのんびり暮らせる家を優柔不断な夫婦2人(+デブ猫)で建築中です(2018年6月竣工目標)。
一級建築士との家づくりを通じて感じたことや学んだことが中心。ウッドショック影響や目指した家について。入居後は無垢材コの字キッチンの経年変化を赤裸々にお伝え。「知らなかった」を少しでも減らせるような情報をお届けするブログを目指しています。
設計事務所との家造りの流れ、お金のこと、数々のトラブルなど、気をつけたほうがよいポイントをご紹介!
建築士・地元工務店と建てる中庭が主役の家
福岡県で夢のマイホーム。 現在、育休中。スキップフロアのお家を建築士さんとつくります
2019年2月完成目指して平屋建てます。 設計事務所で建てる奮闘記録を綴ります。
白と黒、グレーが中心のお家が完成。 内覧会やインテリアなど紹介しています。
老後に移住するための温泉付きのセカンドハウスを建て替えることになりました。崖と変形地というハードルを乗り越えて建築家と家を建てる記録をしていきます。
【バイトと奨学金で大学に?】マネカテ民て優秀だよね
中学1年生 【市の発達相談】受けることにした理由
悲報【中学1年生 反抗期】ジャイアン娘、降臨!!?
驚き!【中学1年生】反抗期娘の意外な変化!
中学生部活は親も大変?!【吹奏楽部お金と送迎】
ママ友説、正しかった…&さすがにマズイ!と慌てた一週間
季節の変わり目 移行期間の制服
小中学生向け通信教育 タブレット対応で楽しく学習【デキタス】
天文宇宙検定は小学生でも合格できる?受験のメリットと注意点を紹介!
年間予約しておいてよかった!届いたお米の値段は?
【中1 次男】なぜ勉強するのかがしっかり的を得ていた
出来の良い子とその逆
毎日の事だから…買いました!
【中学生の歯科矯正】永久歯が埋まってる!?検査までの流れと費用のリアル体験記
お手伝いでお小遣い!?紙→スプレッドシート→Canva表にたどり着いた我が家のリアル体験
2021年夏、東京都下に約55坪の土地を購入。一級建築士事務所に依頼をして、戸建て住宅を計画中です。竣工予定は2022年秋(まだまだずっと先...)。現在は6年前にリノベーションをした築40年超の中古マンションに居住中です。
neie設計さんとサウナのある平屋をつくります。 このブログではお家づくりや暮らしのアイデアをお届けします。
吹き抜け×寒がりな私。試行錯誤してたどり着いた暖房の最適解
北側に吹き抜けをつくった私たちの暮らし—住んで感じたメリット・デメリット
暑さ対策
【リビングの吹き抜け】実際に採用した結果!後悔しないための対策もシェア
【吹き抜けリビング】シーリングファンの掃除は大変です。
吹き抜けリビングが気持ちいい旅館のような邸宅・・・
薪ストーブのある家に吹き抜けを設定する場合の注意事項
夫の独立に賛成できない私
万能!クリームクレンザー 29,30日にしたこと
【住んで6年】吹き抜けリビング!後悔しないためのポイント!
5mの吹き抜け【エレキャッチ自在】で脚立を使わず梁掃除。
【癒し空間】吹き抜けリビングの夜の一コマ
後悔のない2階リビングづくり
後悔のない吹き抜けリビングづくり
吹き抜けのある家はエアコンではこの寒波には敵わない
【My家】オプション採否の紹介(玄関まわり編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
リフォームでグラフェンストーン塗り壁を・・・
一条工務店も、紹介制度があります。
ご縁に感謝・・・
一条工務店のキッチン、収納能力の凄すぎでした
驚きの一条工務店 スマートキッチン収納箇所の数
【実体験】『森のしずく』フロアコーティングがくれた「安心」と「快適」
【マイホーム計画 vol.1】理想の暮らしの価値観
【マイホーム計画 vol.2】平行線からの状況が急展開
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
もうすぐZEHのルール変わるらしい・・・
【My家】オプション採否の紹介(外観・屋根・外まわり編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
【マイホーム計画 vol.3】中古物件探しは希望条件の選定から
【マイホーム計画 vol.4】いよいよ、中古物件の内見へ行く
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)