「住まい」カテゴリーを選択しなおす
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
ランキング参加中バイク フェリー乗船、北海道へ 今年の北海道への往路は、昨年に続き、新潟港からの新日本海フェリーを選択・・・ 12時の出港に合わせ、バイクは10:40から乗船開始となりました。 乗船待ちのバイクは2列・・・自分は1列目の最後尾近くで、1列あたり30台なので、約60台が乗船するようです。 乗船してすぐの左側にある車とは別のスペースに誘導され、例年よりも周辺のバイクとの間隔をあけた状態で停車・・・ 今回はゆったりスペースでバイクを停めて固定・・・ 荷台の荷物を降ろすように指示されず、確認したところこのままでOKとのこと・・・ 新日本海フェリーで荷物そのままは初めてかもしれません。 …
たまに見かけるけれど、勝手口までは来なかった。 それが、最近になってちらほらと、近くまで来る。 どうも、ご近所のお庭に集まる野良猫(サクラネコ)の一匹っぽい。…
ランキング参加中バイク 朝食バイキングを食べて出発 新潟県柏崎市のホテルで迎えた2日目の朝は3:30に起床・・・ 旅に出ると興奮しているのか、目覚めの時間が早くなってしまいます。 天気予報をチェックしたり、前日の食べ過ぎでトイレに行ったりして、時間をつぶし、6時前にベッドから起き出して、身支度、荷物の整理を始めました。 今回宿泊したホテルでは、朝食バイキングを付けていたので、オープン時間に合わせてレストランに移動し、昨日は食べ過ぎだったのに、しっかり朝から食べてしまいました。 ホテルの朝食バイキング 台車を借りて、ホムセン箱やテント・寝袋などの荷物を運び、バイクに固定・・・準備が整い、チェック…
図書館で借りてきた本「ペネロペゆきあそびをする」と「あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑」
発達障害の子供に遊園地はキツイ【感覚過敏で、地獄遊園地】
また来た、認知症のおばあさん。苦笑
【偏差値19.03アップ】成績も“自信”も伸びた2つの理由
6月の日帰り産後ケアは、増枠しました
真面目な話ですね。
【ウールロールパンの進化系?】カットしてネジって…週の真ん中・水曜日は平和な1日でした。
スーパーで半額だった「てのりベイビーフレンズ」を少し連れて帰ってきた話
お金がどんどんやってくる!⑨今日は珍しい虹が出まくり
一番立派だと思う仕事
「麦茶 体に悪い」は嘘?ホント?効能・デメリット・緑茶との比較|妊婦と子供の水分補給に最適な理由
【小2】教科書準拠ワークはあった方がいいです【時計の単元がヤバい】
オムツのサイズ迷子。苦笑
【今週の常備菜】小3王子の苦手なもの全てクリアになった♪だけど忘れ物が相変わらずで。。。
「ドアの指はさみ防止グッズ はさマンモス」
「OJT」の記事で気づいた、家づくりのプロとしてのカン違い!
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
【2025年最新版】BOSCH食洗機を施主支給する完全ガイド!タカラスタンダード オフェリアへの設置費用・面材・手順を徹底解説!
住宅ローンを11年で完済
【My家】オプション採否の紹介(玄関まわり編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
拡大より本質!家づくりにも通じる「一蘭」の経営戦略。
リフォームでグラフェンストーン塗り壁を・・・
クレカ引き落とし額と住宅ローン残債
南海トラフ地震が迫る!命を守る家づくりと「移住」
「AI」との付き合い方=家づくりにも通じる!
5キロのお米2000円台は嬉しいけれど...それでイイのかな?
ご縁に感謝・・・
🏡【基礎着工編⑦】現場監督にご挨拶&まさかの追加費用発生!?😱
🛠【基礎着工編⑧】工事再開!ターミダンシートが施工されました✨
🛠【基礎着工編⑨】施主支給第一弾!ブラケットライト&金具を慌てて購入💦
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)