ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
2024/07/02 11:23
No.5609 道具のメンテと庭の草刈り
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/07/01 20:31
前立腺癌告知まで① ~自覚症状~
前立腺癌の早期発見につながったPSA検査(前立腺から分泌されるタンパク質の濃度で、前立腺癌を診断する血液検査)は、たまたま昨年の会社の健康診断でオプションで申し込んで受けたものです。 還暦を迎えることで、高齢男性の病気と言える前立腺の検査をやっておこうという思いと共に、昨年夏あたりから、股間(肛門付近の奥の方で)に違和感を感じるようになっていたのがきっかけでした。 この違和感は、痛みはないのですが、何か物が当たっているような圧迫感があり、1~2ヶ月続いていたので、9月の健康診断でPSA検査を追加しました。 実際にこの違和感は前立腺癌と関係はないのかもしれませんが、当時は、バイクツーリングによる…
2024/07/01 10:20
No.5608 地主さん向け草刈報告書
2024/06/30 22:53
エアコンSOS!!今度はダブルパンチか?!2024年はどうなる?
昨年の夏に、ちょっと嫌な予感がしたエアコン。 寝室のエアコン、やはり冷えが悪い。何だか温いし・・・・ 調べたら、もう腸期の10年保証も切れていた。計ったように…
2024/06/30 18:23
駐車場~人工芝工事~
もう、駐車場の草や、芝…メンテ無理かも~(´;ω;`)ってことで、メンテナンスフリー化(笑)余った人工芝貰ったので、やることにしました。↑これから、7年ぐらい…
2024/06/30 13:39
No.5607 自治会草刈り
2024/06/30 08:44
手術選択までの経緯
病名確定まで 還暦を迎え、勤めている会社の定年は65歳であるものの、リタイヤ後のことが気になる年代になってきました。 これから先の事を考えるにあたり、大切なのは健康・・・ 昨年9月、会社の健康診断は、最低限の検査項目しかないので、60代になることもあり、PSA検査(前立腺から分泌されるタンパク質の濃度で、前立腺癌を診断する検査)を追加したところ、「要精密検査」の判定になってしまいました。 そこで、昨年10-11月に地元の総合病院で問診、PSA再検査、MRI検査を実施したところ、PSAの数値は上限をわずかに超えているものの、MRI画像には癌や前立腺肥大の兆候は見られず、3ヵ月後にPSA再検査で様…