皆様、こんばんは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、心地よい風もあって、涼しく過ごしやすい日でしたね。 曇り…
こんにちは。cocoです。 前回の続きです。 早速、鴨がネギを背負って、住宅展示場に向かいました。 初めての住宅展示場!モデルルームってすごいかっこいい! お部屋の見学は後半とのことで、 まずはダイワハウスの営業さんから家づくりの説明を受けることになりました。 商談部屋に伺うと、 そこには今まで連絡をやり取りしていた営業のAさんと、その上司っぽいBさんの二人が。 というか、担当のAさん、めちゃくちゃ若かった。新卒2年目?? 商談はほぼベテランBさんの独壇場でした。がんばれAくん! 注文住宅と言えば、間取りから何からすべて決めて作るものだと思っていたのですが、 どうやらダイワハウスさんは『規格住…
私のエキシージは色んなところが錆びております。特にひどいのはワッシャーなのですが、素材の選定がおかしいんでしょうね。 文句言っても錆は直らないので、簡単な対処方法を検討します。まずは、サビ転換塗料。これが最も簡単な気がします。赤錆を黒錆に転
Rimaです 🧸ྀི⸝⸝⸝東海在住𓍯30代ママ𓂃❁⃘結婚5年目💍マイホーム4年目🏡1歳の息子とちいさなしあわせを集める毎日👦💐日々の暮らしの中でみつけたちい…
【愛知・岐阜】ロイヤルウッドは寒いって本当?坪単価・口コミ・評判を徹底解説
ロイヤルウッドっておしゃれだけど、やっぱり高いのかな?断熱性能とか保証内容も気になるし、口コミもチェックしておきたい… 愛知・岐阜エリアで注文住宅を検討中の方の中には、こうした不安を感じている人も少なくないでしょう。 ロイヤルウッドは、愛知
お部屋の雰囲気を変えたいけれど、賃貸だと自由にリフォームできない…そんな悩みを抱えていませんか?壁紙の剥がれや冷たい印象の内装にモヤモヤしていても、原状回復のルールが気になってなかなか手が出せない方は多いはずです。そんな中、注目されているの...
65,一枚板、力強さを感じます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
力強さが感じられる栃の木の一枚板。この一枚板は、カッコいいという表現が似合いそうです。 ノタの部分に、曲線的なうねりの動きがある栃の木の一枚板です。 こ…
こんにちは。cocoです。 希望の土地に『建築条件付き土地』を見つけたのですが、 そこは指定のメーカー(ここはダイワハウス指定)で必ず家を建てなければならないという土地。 ちなみに土地の価格的には、 建物外構費用が2500万円くらいで収まれば私たちの予算には合致する価格でした。 流石に2500万円じゃダイワハウスの家は建てられないだろうな〜とは思いつつ、 最初は軽い気持ちだったのですが、早速スーモから問い合わせをしました。 これが25年の3月の上旬の話です。 その数日後、 自宅のアパートの玄関ドアノブにダイワハウスの資料が引っかかっている…! なんと、家まで営業さんが資料を持ってきてくれたよう…
【2025年最新版】BOSCH食洗機を施主支給する完全ガイド!タカラスタンダード オフェリアへの設置費用・面材・手順を徹底解説!
こんにちは、いろパパです!憧れの海外製食洗機、特に「」の食洗機をマイホームのキッチンに導入したい!と考えている方、多いのではないでしょうか?パワフルな洗浄力と大容量、そして洗練されたデザインは本当に魅力的ですよね。最初は「え、自分で全部手配...
【BOSCH食洗機徹底比較】余熱乾燥 vs ゼオライト乾燥、45cm vs 60cm、どっちを選ぶ?乾燥しない悩みも解決!
こんにちは、いろパパです!憧れのBOSCH(ボッシュ)食洗機。「よし、導入するぞ!」と決めたはいいけれど、いざ機種を選ぼうとすると、「乾燥方式って、と、どっちが良いの?」「サイズもとがあるけど、うちにはどっちが合ってるの?」そんな新たな疑問...
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
こんにちは、いろパパです!夢の注文住宅!間取りやデザインを考えるのは本当に楽しいですが、同時に頭を悩ませるのが「」と、それに伴う「」ですよね。「標準仕様だけじゃ物足りないけど、あれもこれもと追加したら一体いくらになるの?」「オプション費用っ...
寝室が静寂空間に変わる!リクシルの内窓『インプラス』で防音リフォームを検討する理由
毎晩の寝つきが悪かったり、深夜の車の音や隣室の生活音で目が覚めてしまったり、そんな騒音ストレスに悩まされていませんか?静かな空間でぐっすり眠りたいという願いは、多くの人が抱える共通の思いです。実は、窓から侵入する音が睡眠の質に大きく影響して...
こんにちは。cocoです。 家探しの第一歩、それはインターネットで物件検索をすることですね。 私もまずここからはじめました。 ネットだと、地元の不動産屋で実際に店舗に行かないと教えてもらえない物件がある! と書いてあることも多いですが、 地元の不動産屋さんだって、メールで聞いたら色々教えてくれますし、紹介もしてもらえます。 (店頭に行ったらもっと違う土地も紹介いただけますか?って聞いたら、 店に来ても同じですって言われた。笑) なので、まずはオンラインでできる限りの情報収集を行いました。 私はスーモを見ていることが多かったですが、 サイトによって載ってたり載ってなかったりするものがあったので、…
「OJT」の記事で気づいた、家づくりのプロとしてのカン違い!
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
【2025年最新版】BOSCH食洗機を施主支給する完全ガイド!タカラスタンダード オフェリアへの設置費用・面材・手順を徹底解説!
住宅ローンを11年で完済
【My家】オプション採否の紹介(玄関まわり編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
拡大より本質!家づくりにも通じる「一蘭」の経営戦略。
リフォームでグラフェンストーン塗り壁を・・・
クレカ引き落とし額と住宅ローン残債
南海トラフ地震が迫る!命を守る家づくりと「移住」
「AI」との付き合い方=家づくりにも通じる!
5キロのお米2000円台は嬉しいけれど...それでイイのかな?
ご縁に感謝・・・
🏡【基礎着工編⑦】現場監督にご挨拶&まさかの追加費用発生!?😱
🛠【基礎着工編⑧】工事再開!ターミダンシートが施工されました✨
🛠【基礎着工編⑨】施主支給第一弾!ブラケットライト&金具を慌てて購入💦
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)